top of page
検索


新年あけましておめでとうございます
新年は、2日からずっと森吉山三昧!そろそろ遠征します。

梅田 正弘
2023年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


阿仁スキー場2022-23シーズンイン
今年も初日からシーズンイン出来ました。ふわふわの雪は今年も健在!皆様!ご安全に!! 山頂方向は視界無しという事で、サイドカントリーの下見です。 ゲレンデから見下ろす先は未だ白さが足りません。

梅田 正弘
2022年12月10日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


上越の旅(思いがけず)
高速道路上で車が動かなくなりさてどうしたものか!とりあえずJAFさんやらHONDAさんやら連絡しまくり、迎えが来るまでの時間を観光に使ってみました。 林泉寺山門 上杉謙信公の墓所のある林泉寺へ。資料館もなかなか見ごたえのある内容で大満足。 上杉家の居城 春日山城 跡...

梅田 正弘
2022年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


世界自然遺産「白神山地」
来年世界遺産制定30周年を迎える白神山地。冷たい風が吹き抜ける秋の一日を使って贅沢に散歩してきました。 田苗代湿原は草紅葉!廻りのブナは綺麗にグラデーションが掛かっていました。 岳岱自然観察教育林の歩道も秋色 400年ブナは今年の春、倒れているところを発見され、その後の杜の...

梅田 正弘
2022年10月16日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


飯豊連峰縦走ツアーガイド
朝日連峰に続き今回は飯豊連峰4泊5日の旅。こちらは川入から表参道を入山、本山を経て大日、北股、梅花皮、門内、地神を経由し頼母木小屋でくつろぎ、欲張り杁差岳に寄り道して、奥胎内に下山とまぁ!結構ハードな行程でした。今回も最後まで、お客様の笑顔がパワーの源でした。...

梅田 正弘
2022年10月3日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


乳頭山から秋田駒ケ岳へ
秋田駒ケ岳を登るのにわざわざ乳頭温泉郷からアプローチ!いで湯の郷をかいくぐり、秘湯中の秘湯を横切り、乳頭山へ。笊森山から秋田駒ケ岳を望む登山道は至福の回廊です. 乳頭山を秋田県側から登り東側に回り込めば烏帽子岳。はるか遠くに秋田駒ケ岳の雄姿...

梅田 正弘
2022年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


朝日連峰縦走ツアーガイド
今年もやってきました。朝日連峰4泊5日の旅路。とはいえ、今年は泡滝からのアプローチが叶わず、また、天候にも恵まれず、残念ながら日暮沢から龍門山へプッシュ!竜門小屋から大朝日小屋迄の花の稜線を思いっきり楽しんで頂きました。下山後は、定番の朝日鉱泉にて旅の疲れを吹き飛ばす乾杯!...

梅田 正弘
2022年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント
bottom of page